今日の制作物は、1ヶ月くらい前から考えていた、ノートカバーのコラージュです。



めちゃめちゃガーリーなものになってしまいました。

土台はB5サイズ。
無印のジーンズのラベル素材で作ったノートカバー。
「ジーンズのウエスト部に縫い付けられているラベルの素材をしようしました」って書いてあります。

これ、このブラウンとブラックがありますが、コラージュのこととか考えてブラウンにしました。
ちなみに、コラージュせずにそのまま使ってもシンプルで魅力的です。
なので、もう一つはそのまま取ってあります。
ええ、2つ買いました。
なおかつ、サイズ違いのA5のやつも2つ買ってます。
いつか使います。

さて、コラージュに使った物。

・ワックスペーパー
びりびりに破いてべたっと貼り付けました。
文房具屋さんで4枚入りだったうちの1枚。

・ペーパーナプキン
これも千切りましたが、あんまりうまくは破れてくれませんね。
そして2枚重ねなので、貼るのもちょっと………。
紙の端っこにはボンドを付けていないのでびらっとしてます。
でもこれが使い込むことによって、味が出てくれるといいな〜と思っています。
手芸屋さんで買いました。

・レースペーパー(大・小)
これこそ、貼り付けただけ。
CanDoので買った物です。
この時期はいいですね〜〜〜。
クリスマス時期よりラッピンググッズが充実してます。
自用だったら、これくらいで十分!
結構可愛いし(*^_^*)//

・レーステープ
トーションレースに両面テープが付けられている代物。
雑貨屋さんでセールになっていたので買いました。
レース、うちにもいっぱいあるんだけど(^_^;)
でも、楽ちんなことは間違いないです。

・古切手風ペーパー
シールではなくて、裏も水を付けてぺたっとくっつく切手と同様です。
どこで買ったか覚えていない………(=_=)
あ、前の記事見たら、伊東屋さんでした。

少し大きめのラインストーンがあれば、貼り付けてもいいかなーと思ったんですが、ごてごてしすぎるのもね。

で、このノートカバーは先日作ったスケジュールノートにかけます。

手触りがちょっと気になるので、透明のカバーを付けようかと思いましたが(カバーにカバーて)、くたくたな感じが出てそれが味になるのを期待してそのまま使ってみます。

そうだ!
一つだけ。
このラベル素材にマスキングテープは少々合わないです。
はがれやすいので(テープのりがくっつかないとかいうレベルではないのです)。

先週末くらいから取りかかっていた消しゴムはんこ。
初めての作品が出来上がりました〜!

作っていたのは、タグ。
昨日、このブログでちらっと書いていましたが、会社の冷蔵庫に飲みかけ保存しておくペットボトルなんかに、自分の物だとわかるようにするためのもの。

下の写真がデザイン画と出来上がったはんこを押した物。



右がデザインしたもの。
こんな風にもう少し角張っているつもりだったのに、出来上がったのはかなり丸みを帯びた物になってしまいました(^_^;)
これなら、いっそ最初からかくかくしたものにしておけば良かったです。

彫ってる途中で予定より細くなったり(その名残が左側のラインに残ってる)、丸いところ(穴をあける場所)も小さくなったりしてますが、これはこれで味だと思うことにしました。



これが、はんこの実物。
既に押印後のなのであんまり綺麗じゃないけど。
がたがたですね(^_^;)
真ん中の広い面をどこまで彫ったらいいのかわからなかった………。

はんこ自体はこんなになっちゃいましたが………。

これが、完成形!!



なかなか、見られる物になったと思いません?

台紙は、結構厚手のクラフト紙。
少し前に無印で買ったジーンズのラベル素材で作りましたっていう、書類袋の台紙として入ってた物を再利用。
この台紙、かなりしっかりしているので、重宝しそうvv
(このタグを作るのにも試行錯誤したので、ちょっと使い過ぎちゃったけど)

これに、はんこを押して、5ミリくらい外側で台紙からカット。

右下のレースフラワーはもう何年も前に買っていたはんこ。
はんこ自体には以前から興味があって地味に買ってたけど、ようやく出番です(^_^;)

穴を開けた周りには、2週間くらい前に文房具屋さんで偶然見つけた、古紙を丸穴シールにしたものを貼りました。
これ、高かったけどいっぱい入ってるし、大事に使いたいな〜。

穴には紙ゴムの細いやつを通しました。
気分としては麻紐が良かったんだけど、用途から考えるとゴムのほうが便利なので。

あと、写真に撮るのを忘れましたが、裏側の下はマスキングテープで、ひっそりとデコってます。
いい感じですよ♪

………実はちょっと、タグのラインは別にはんこじゃなくても良かったんじゃないか? と思わないでもないですが。
(フリーハンドでもこれくらいなら書ける)
これはこれで、ね(*^^*)//
相当なご無沙汰っぷりです(^_^;)
ツイッターは1日1回はほぼ毎日つぶやいているんですけど、そこで終了してるんですよね。
文章書かないと! って去年言ってたんだけどなぁ。
年明け早々、実行出来ていません。

それはさておき、今日の話。

今年のスケジュール帳は、去年の10月から既にシンプルなものを使い始めているのですが………。



バーティカルタイプのスケジュール帳を作りました!

ええ、作ったんです。
既製品じゃなくて、手持ちのB5ノートを利用して作ったんです。

ベースのB5のノートは無印の整うノート。
今これ、店頭にあるのかな?
こないだお店に行ったときは見つけられなかったし、ファミマのコーナーにもなかった。
ちなみに、これはファミマに置いてあった背テープが白のやつです。
(無印の店舗では違う色の背テープです)
整うノートだと、線を引きやすいかな〜とか思ったんですけど、あまり関係なかったかも(^_^;)

そこに、色鉛筆で線を引きました。
このページは茶色。
この色鉛筆、正確には色シャープペンシルです。
大学生か就職してすぐくらいの頃に買ったもの。
可愛い! と思って買ったものの、これまで全く出番がなかったのですが、ようやく日の目を見ました。
全色あるし、替え芯も揃えているのでしばらく使えます。
多分、今はもうない………uniのishというやつです。
これ細い線が引けるし、消しゴムでも軽く消せるんで、かなりいいです。
今まで使ってなかったけど。

縦タイプのバーティカルです。
縦にするか横にするかで迷いましたが(1日くらい)、縦に。
世に出ているバーティカルも縦が圧倒的に多いのは、やっぱり使いやすいからなんでしょうね。

そして、24時間表記です。
左側に色の付いたテープを貼っているのですが、これ、テプラのマスキングテープに24時間を印字して貼り付けています。
正直、これを作るのが一番時間がかかりました。
行幅に合わせて24時間を表記するという、文字バランスの取り方に苦心。
(ちなみに、横バーティカルを諦めたのには、このバランスを取るのが難しかったせいもあります)
そもそも、テプラにするに至るまでに、紆余曲折してます。

最初は数字スタンプを1時間おきに一つずつ押していこうかと思っていたんですが、それを毎週やるのかと思うと、結構面倒で負担。
それならば、24時間表記したスタンプを作ってしまえばいいんじゃない? って、消しゴムはんこにトライすることに。
消しゴムはんこは未知の領域なので、まずは道具を揃えるところから。
さくっとセットを買いまして、始めようと思ったんですが………。
デザインしている途中で、こんな小さいもん、彫れるわけがない! ってことに気づきまして。
6ミリの行幅に合うような字の大きさですよ? 無理だって!!
とはいえ、デザインをATOKの書体に任せて作っていたので、やたらこだわったこともあって、このデザインを捨てるには惜しい。
じゃあ、パソコン用の透明のラベルシートでも買ってきて、印刷して、切って貼れば楽じゃん! というのを、次に思いつきましたが………。
しかしながら、ラベルシートはお安くない、枚数も嵩む。
ここまできて、テプラもパソコンで作れるんだ、とようやく思い至ったんですね〜。
これに至るまで、4日くらいかかってます。

日付と曜日、月はスタンプです。
ちょうどいい大きさの数字とアルファベットのスタンプを買ってきて………持っている可愛いスタンプ台で押したら、思いっきり裏移りしてくれました。
がっくりですよ。
裏移りしたページを引き裂いてのスタートですよ。
今日、裏移りしないスタンプ台を買ってきて、ようやく完成です!
1月と2月の色は違うんですよ。
この写真は画像処理してるんで、わかりづらいですけど。

1週間くらい、これにかかりっきりでした。
でも、楽しかった〜〜〜(≧∇≦*)//

あとは、このノートのカバーを作ります。
カバー自体はあるので、それをコラージュするんですけどね。
いっぱい材料も用意したし!

あ、そうそう。
何で、今になって、こういうものを用意したのかというと、スケジュール管理をしたかったのではなくて、自分の行動を管理したかったからです。
どれほど、時間を無為に使っているのか、戒めるためです。
だから、スケジュールというより、日記の役割のほうが強いかな。
これを自分の行動に反映するかどうかはまた別の問題。
とにかく、自分の生活を見直そうと思ったのです。

カルトナージュって、外側をデコることが多いと思うのですが、今回私がやったのは内側の、しかも底のところだけなので、ぽくってことで。



たんまりあるマスキングテープを4つ使いました。
箱の外側をデコらなかったのは、既に可愛いから。
もともとはちんすこうが入っていました。
ちんすこうも色々あるようで、今はこんな可愛い箱に入ってるのもあるんですね〜。
ちんすこうもクッキーみたいな丸いのだったですし。

さて、中底をマスキングテープで覆ったのは、この中にスタンプを入れようと思っているからです。
スタンプにはふたがないので、そのまま入れるとスタンプの底が箱にくっついて、インクが移っちゃいます。
それが気になるので、カバーの意味も兼ねてマスキングテープを使いました。
マスキングテープなら貼り直しも可能だから、汚れても取り替えられるし。
取り替えられなかったら、重ね貼りしますけど。

さ、今からスタンプを移し替えるとしましょう(*^_^*)//

最近、はまってます。

110406_2208591.jpg

こういうのばっかり作ってます。
これは、今日の新作。

小さなブーケ。
ラッピングとかしていないので、本当に単なる花束ですが。
これがちみちみと楽しいんです。
これ以外にブーケにしたのが、もう一つあります。
サイトトップの写真に写っているのがそれなんです。

よく見なくてもわかると思いますが、造花です。
100均で買ってきました。
今日買ってきたのは、3種類。
青のバラとメリーカップセージ(?)とグリーン。
それぞれ、ひとかたまりになっているのを、バラして少しずつバランスを考えて組み合わせて作ってます。
生花じゃないので失敗が許されてるところがいいのと、枯れないのがいいところ。
今は、横のドールを並べているところに、点々と置いています。
ブーケにしていないのもあるのですが、それも含めると、ピンクに白にオレンジに青とカラフル。
これ以上増やすと作りすぎなんだろうけど、セージとグリーンが余っているので、もう一束なにか買ってきたいな〜。
セージが薄いピンクなので、持っていない色の花と合わせるとなるとどれがいいのかな〜。
赤とかも惹かれるんだけどなー。
黄色は難しいしなー。
紫って案外ないもんだしな。
花の大きさが小ぶりなもので、ちゃちすぎないもの、って選択をするのでなかなか難しいのでした………。

そんなわけだから、造花コーナーで相当時間を潰すことになったんですが、同じように造花を買いに来てアレコレ悩んでるおにーさんがいて、満足するまで選ぶのって大変ですよね! って、心の中で同意を求めてみました。

久しぶりってほどでもないですが、100均へ行ったついでに、そろそろ底を突きそうな会社のメモ紙も買い求めてきました。
自分がちょいちょいメモるのには裏紙を1/4にぶった切ったものを使うのですが、伝言なんかに使うメモは目立つようにと思って、可愛いのとか色つきを使っているんです。
今使っているのも100均で買った。
ところが!
使ってた類のメモがなくなっておりまして!
私が使うには、可愛すぎる、というより、小中学生の女子が喜ぶようなメモしかなくてですね………。
白無地とかはあるんですよ。
でも、それじゃあ、目立たないただのメモなんで。
それなら、裏紙で充分なわけですよ。

というわけで、代打を探して文具コーナーをウロウロ。
そうだ! と思いついたのが、メッセージカード。
名刺サイズのカードが売っているんですよね。
前にも、メモの用途じゃないですが、買ったことがある。
厚みもあるし、案外いいんじゃない? と、これにしました。

次は、それを入れるための容器。
メモなら、一側面がのり付けされてバラバラにならないようになっていますが、カードは最初からバラバラです。
それをそのまま重ねて置いていたら、私のことだからばらまく自信あり!
今は、デスクトップの足下にそのままで置いているので、何かしら箱が必要だな〜と。
最初は名刺入れを考えていたんですが………まー可愛くない!
小物入れを探して一度は手に取ったんですけどね………。
100均じゃなければ、可愛いものもあったでしょう。
でも、そこまでするつもりはないので、缶の小物入れをカゴに入れて、更に店内を探索。
理想は、ちょっと深めのプレート。
そこに重ねてたらオシャレじゃない?
雑貨屋さんとかで、プレートにショップカードを入れていたりするのを見たこともあるし。
ただ、枚数が多いので、ある程度の深さが欲しいとなると、やっぱりなくて。
辿り着いたのは食器コーナーでした。
缶の小物入れに替わってカゴに入ったのは、使用した紅茶のティーパックを入れておく皿。
カードは斜めにだけど、しっかり入りそうだったので、一度はこれにしたのですが………。
ちょっと大きいよな〜というのがネック。
その後も、一つずつ棚を見て回り………。
最後に見つけたのが。

110406_223611.jpg

横幅はカードにジャストサイズな、何だろう………小鉢? 刺身皿?
ドレッシングとたれとか入れて使ったらいいのかな?
とりあえず、皿としての用途がわからないんですが、まぁ小皿。
和食器なのがちょっと残念な感じもするのですが(理想は真っ白)、これに決定。
絵柄もいくつかあった中で、一番和っぽくなかったから。
それに内側の絵はカードを入れたら見えなくなるし!
家で使うのだったら、とことんこだわりますが、ま、会社ですし(^_^;)

110406_224317.jpg

こんな感じになります。
なかなかのものでしょ(*^_^*)//(自画自賛)

………しかし、机周りはまぁ整頓できていると思うのですが、これで更に統一感はなくなったと思う。


早くも来年のスケジュール帳を用意しました。
ま、毎年10月には切り替えているので、私としては特に早いというわけではないんですけど(^_^;)
今回は地元の文房具屋さんで見つけました。

スケジュール帳にはこだわりのある私。
A5サイズが定番で、中は前方にマンスリーが集中していて、それからウィークリーが並んでいるもの。
そのウィークリーも右側が日付に合わせて、ちょっと太線で仕切られている、罫線入りのノートタイプであるのは譲れない条件。

でも、今年は………。



A6サイズなんです!
文庫本サイズといったほうがわかりやすいかな。

なんで、これにしたのかというと………。



こんなふうに、本のカバーがついていない状態になっていて、ブックカバーを自由に付けられるんです!!
自分の好みのカバーを見つけて、それを付けるだけでオリジナルの手帳気分になれるんです♪
しかも、いつも買うのの半額!!
ま、カバーを買ってちゃ、大した差ではないんですけどね。

で、カバーはのちのち選ぼうと思って、その日はこれだけ買って帰ってきたのですが………。

カバー買うのって勿体ないし、そもそもそれじゃあ持ち歩いている文庫本とぱっと区別が付かなくて困る、というのもあって止めました。
それで、どうすることにしたのかと言うと。

直にカバーを貼り付けちゃえ! と。
マスキングテープとかでデコってもいいかなぁとか。
可愛い紙を貼ってもいいかも、とか。
でも、それも止めました。
一度カバーを考えた後では、布の手触りがいいという気分になってまして。

なので、布を買ってきてぺたぺた貼り付けました!

出来上がりが、これ!!



下のコラージュボードと紛れそうですが(^_^;)
大きめの秋色チェック。
秋色だけど、一年中これですよ。

布を貼っただけではシンプル過ぎるので、レースをぐるりとあしらいました。
で、それだけだと更に前と後ろがわかりづらいので(レースの位置でもまぁまぁわかりますが)、フロッキーシートでポイントを入れてます。
布は手芸屋さんで買ったけど、多分使用量から言えば50円くらい。
フロッキーシートは100均ので、いろいろあるうちの1個なんで、割返すと10円以下だと思う。
レースも1mあるうちの20cmも使ってないくらいなので………レースの値段を覚えていないから割返せないけど、合計しても間違いなくカバーを買うより安く抑えられました♪

というわけで、1年よろしくお願いします。
早速予定を書き込むぞう!(>v<)//

………11月の2週目は体力的にヤバイ1週間になりそうです。



そういえば、今日はお彼岸のお参りに行って夜はお通夜というスケジュールをこなしたんですが(宗派が違うものを掛け持つって変な感じ)、お彼岸参りのお寺にどうやら観光スポットと思ったらしい外国の観光客の方が紛れ込んできました。
最初は土足でお堂に入ってきた後、住職さんたちに説明されて(?)靴を脱いで、後方に座ってらっしゃいました。
写真とかも撮ってましたよ!
でも、お経が始まる前の読みの練習の途中でお帰りになりました。
少しは日本文化に触れられたのでしょうかね〜。


お天気も良かったのですが、今日は家に一人という快適な状況だったので、午後からミシンと戯れていました。

まずは、前回縫った酷い出来映えのスカートの修正から。

これ、このスカート。



ベルトのところのレースのはみ出方が半端なく酷いこれ。
修正といっても、縫い直したわけではなくて、大きなリボンで隠してみました。



リボンは流行ってるし、リカちゃんも好きだからちょうどいいかと思って。
とりあえず、一番酷いところは見えなくなりました。
ただ、相変わらず、スカートが傾いているんですけどね(^_^;)

それから、ワンピースを1着。



参考にしたのは「はじめてのコーディネイトレシピ」。
ずっと前に買っていたんですが、ようやく活用。
本の通りに、しつけもちゃんとして、なかなかいいものが出来ました!

今回も詳しくはリカちゃんのページにて公開していますから、そちらもよろしければv


昨日のブログで言っていた物はこちらでした〜。



リカちゃんのスカート。
スカートだけです。
シャツはアゾンの23センチ用です。
ちなみに作ったのはこれ1枚ではないです。



この3つと。



この3つ。

リカちゃんが着ているのは、下の写真の黒いやつ。

同じデザインで、レースの付け方とかの違いだけという………なんで同じのばっかりいくつも作るのか。
それは、きっとこれ出来上がったら可愛くなる(はず)だから、お揃いで着せたら可愛い(はず)じゃん! と思ったからです。
まさか、ミシンに翻弄されてとんでもない有様になるなんて、布切っているときには思いもしなかったですよ………。

まっすぐには縫えないし、まっすぐが問題なんだから、カーブももちろんがったがたですよ………。
でも、ミシンは使っているうちにだいぶましになってきたので、これは回数をこなせばなんとかなると思います。

もっと酷いのは………。

ど素人のくせに、しつけをせずにいきなり縫い始めたってことでしょうか。
まち針でピンポイントで固定しただけで縫ってました。
しかも、布には型紙からきっちり縫い線とか書き写していたのに、実際にミシンで縫う時にはそんなの全く無視!
要は、手抜き&雑ってことです。
これはかなり大反省。
というか、反省する以前の問題でした………。

詳しい酷さはリカちゃんページにて更に晒しておきます。

というわけで、次回の課題はしつけをすること! です。
頑張ります。


ちなみに、今回の材料はほとんど100均です。
スカートの白い部分はガーゼハンカチです。
3枚入って100円だから、1枚35円くらいですね。
しかもばらしたら2枚になったので、2枚重ねです。
桜柄の布も100均の。
3色セットで100円。
ホックとレースは普通に手芸屋さんで買いましたが、白のレースだけは廃盤だかなんだかで安くなっていたやつですv
練習にはちょうど良かったです。
ガーゼはちょっと伸びやすくて扱いにくかったですけど。

1